2014年06月17日 Category:みんなのレシピ
●材料(4人前)
ごまどうふ・・・・・・・・・100g
ズッキーニ・・・・・・・・・1本
なす・・・・・・・・・・・・1本
玉ねぎ・・・・・・・・・・・1個
パプリカ赤・黄・・・・・・・各1/2
ピーマン・・・・・・・・・・2個
ポワロー・・・・・・・・・・1本
にんにく・・・・・・・・・・2片
オリーブオイル・・・・・・・75cc
塩・こしょう・・・・・・・・各適宜
香草(ローズマリーなど)・・・適宜
●作り方
1.ズッキーニ、なす、パプリカ、ピーマンは、乱切りにする。
2.玉ねぎは、1㎝のくし型に、トマトは、八割にする。ポワローは、
2㎝の色紙切り、にんにくは、包丁の刃でたたく。
3.鍋にオリーブ油でにんにくを炒め、香りを出す。
4.フライパンにオリーブ油を入れ、玉ねぎを炒め、塩、こしょうし、鍋に移す。
5.同じフライパンでその他の野菜をオリーブ油で別々に炒め、塩、こしょうし、
鍋に移し、蓋をして、弱火で約一時間煮込む。塩、こしょうで味を整える。
6.冷めたら、ごまどうふをサイコロに切り、混ぜわせる。
簡単!ヘルシー!
これからの暑い時期にピッタリ!!
ごまどうふと夏野菜のラタトゥイユです。
ごまどうふがイタリアンに!
ぜひお試しあれ♪
2014年06月11日 Category:みんなのレシピ , 1.ごまどうふで作るレシピ
2014年05月30日 Category:みんなのレシピ , 1.ごまどうふで作るレシピ
2014年02月01日 Category:1.ごまどうふで作るレシピ , 2.精進だしで作るレシピ
2013年12月04日 Category:みんなのレシピ , 2.精進だしで作るレシピ
2013年11月28日 Category:みんなのレシピ , 2.精進だしで作るレシピ
2013年11月18日 Category:みんなのレシピ , 2.精進だしで作るレシピ
【材料】
・鶏もも肉 1枚《 A 》
・高野豆腐 1枚(水で戻したもの)
・乾椎茸 2枚(水で戻したもの)
・筍(水煮) 50g
・人参 1/2本
・精進だし 1包
・米 3合《 B(煮汁) 》
・精進だし 300g
・濃口醤油 40g
・砂糖 60g
・みりん 10g《 C(寿司酢:3合分) 》
・酢 78g
・砂糖 52g
・塩 17g《 D 》
・甘口紅塩鮭 2切
・寿司生姜 30g
・錦糸たまご 玉子1個分
・花麩 5~7枚
・三つ葉 1/2束
・酢蓮根 30g
【作り方】
1.紅塩鮭を茹でて、皮と骨をとり、熱いうちに手で軽く押すようにほぐします。
2.玉子を割りほぐし、フライパンで薄焼きにし、刻んで錦糸たまごをつくります。
3.花麩を水で戻し、水気を切り、寿司生姜の漬汁につけます。
4.寿司生姜を荒みじん切りにします。
5.酢蓮根を一口大に切り、三つ葉は3cm位に切ります。
6.Aの材料を短冊に切り、B(煮汁)で柔らかくなるまで煮ます。
7.C(寿司酢)の材料を合わせ、寿司酢をつくります。(調味料が溶けるまで混ぜてください)
8.米3合を洗い、ザルに取り30分置いた後、水加減をし、精進だしを入れ、炊飯してください。(ご飯が炊きあがったらだしパックを取り除きます)
9.炊きあがったご飯を桶にあけ、7の寿司酢をまわし入れ、ご飯を切るように手早く混ぜ合わせます。
10.9の中に4と6の煮汁を軽く絞り混ぜ入れ、うちわ等で扇ぎます。
11.器に10を盛り、Dを彩りよく盛り付けて完成です!!
2013年11月12日 Category:みんなのレシピ , 2.精進だしで作るレシピ
2013年11月08日 Category:みんなのレシピ , 2.精進だしで作るレシピ
2013年11月03日 Category:みんなのレシピ , 2.精進だしで作るレシピ
ご利用案内 ― 購入手続方法 ― ■個人情報について お客様からお預かりした大切な個人情報(住所・氏名・メールアドレスなど)を、 裁判所・警察機関等・公共機関からの提出要請があった場合以外、第三者に譲渡または利用する事は一切ございません。 |
■お支払いについて 銀行振込・コンビニ決済の場合、ご入金確認日の翌営業日から3営業日以内に発送いたします。 ※大雪、台風などの天候状況により、運送に遅れが生じる可能性がございます。 ■返品交換について お届けの商品がご注文の商品と異なった場合、商品到着から2営業日以内にメールにてご連絡ください。 |
■納期について ヤマト運輸でお届けします。 |