2016年08月22日 Category:みんなのレシピ , 1.ごまどうふで作るレシピ

- 材料(3~4人前)
ごまどうふ ・・・100g
ピザ生地… ・・・・1枚
トマト ・・・・・・・1個
オリーブ油 ・・・・小さじ1
塩 …・・・・・・適量
ブラックペッパ ・・適量
ジェノベーゼソース 大さじ1
- 作り方
1 トマトは、湯むきして1cmにかっと
2 塩、こしょう、オリーブ油、ジェノベーゼソースを合わせる
3 ピザ生地に2をぬり、スライスしたごま豆腐をのせる
4 オーブンで焼く
- 出来上がり 暑いのでやけどに御注意!
2016年08月03日 Category:みんなのレシピ , 3.その他レシピ
◆和風トースト

●材料
- 食パン ・・・1切れ
- 白和えの素 ・・・100g
- ハム ・・・1枚
- きゅうり ・・・適量
- とろけるチーズ ・・・適量
●作り方
- 食パンの上にスライスしたきゅうり、白和えの素をのせる。
- 1の上にとろけるチーズをのせて、オーブンで焼く。
2016年07月29日 Category:みんなのレシピ , 1.ごまどうふで作るレシピ
◆ごまどうふのオムレツ

●材料 (3~4人前)
- ごまどうふ・・・50g
- 卵 ・・・ 3個
- バター ・・・大さじ1
- 塩 ・・・ 適量
- 胡椒 ・・・ 適量
- ケチャップ 適量
作り方
- フライパンにバターを溶かす
- ごまどうふを角切に切る
- といた卵に塩、こしょうで味付け、2を入れてフライパンでオムレツを作る。
お子様に人気のオムレツにごまどうふを加えた簡単料理
ごまも入って栄養価も高まります。
お試しください。
2014年10月23日 Category:みんなのレシピ
やわらかく、とろけるような食感と
あたたかいので胡麻の香りも良いです!

☆ごまどうふの天ぷら
材料(8人分)
ごまどうふ 3個(角) 冷水 500ml 卵 1個 薄力粉 250g
生ゆば 8枚 抹茶塩 適量
1.冷水に卵を割り入れ、混ぜ、ふるった薄力粉を合わせ衣をつくる。
2.ごまどうふ(角)を3等分(約10センチの長さ)に切り、生湯葉を18センチ角に切り、春巻きのように巻く。
3.巻いたごまどうふに衣を薄くつけ170℃の天ぷら油で揚げる。
4.抹茶塩等で頂く。
2014年10月18日 Category:みんなのレシピ
しっとりふわふわの生地に
中にはトロッとしたごまどうふ♪

☆ゴマ豆腐ドーナツ
材料(4人分)
ごまどうふ 150g 卵 1個 砂糖 15g ホットケーキミックス 150~200g すりごま 適量
1.材料をすべて混ぜ、油で揚げる。又はオーブンで焼く。
2.お好みで、すりごまやきな粉をふりかける。
2014年10月08日 Category:みんなのレシピ
ソースとしても活躍できる!
フライパンでつくるカリカリお菓子と♪

☆パルメザンチーズのクロッカンテ
材料(1人分)
ごまどうふ 80g 生クリーム 10g グラニュー糖 10g パルメザンチーズ 20g
1.ごまどうふに、少量の生クリームと、グラニュー糖を混ぜ合わせる。
2.フライパンでパルメザンチーズのクロッカンテを作る。
3.②を①にのせて、かざりつける。
2014年10月02日 Category:みんなのレシピ , 1.ごまどうふで作るレシピ
秋にピッタリ!!
お酒がすすむ美味しさです。

☆あったかごまどうふ温野菜添え おろしポン酢で・・・
材料(2人分)
ごまどうふ 1パック ミニトマト 2個 焼きナス 2切れ
大根おろし 適量 ポン酢 適量
1.ごまどうふは、軽くレンジにかける。
2.ミニトマトはあぶり、なすは焼く。
3.大根おろし、ポン酢をかけて出来上がり。
盛屋
2014年09月26日 Category:みんなのレシピ
おつまみや、前菜に!
香ばしく焼いたパンにのせるだけ!

☆ごまどうふブルスケッタ
材料(4人分)
フランスパン 4枚カット ごまどうふ 40g バージンオイル 5g
塩 1g 黒胡椒 2g
1.トーストしたフランスパンに、ごまどうふをのせる。
2.バージンオイル、塩、黒胡椒、ゴマをふりかける。
2014年09月18日 Category:みんなのレシピ
秋にもってこい!!
もちっと食感が茶碗蒸しに合う♪

☆ごまどうふ入りとろ~り茶碗蒸し
材料(4人分)
だし 180g 玉子 1個 ごまどうふ 45g
薄口しょうゆ 大1 みりん 大1 ぎんなん、生しいたけ、三つ葉 適量
1.卵液を作り、こす。
2.具を器に入れ、卵液を流す。
3.蒸す。三つ葉をちらす。
2014年09月10日 Category:みんなのレシピ
ホクホクの丸ごと玉葱!!
メイン料理にどうぞ。。。

☆新玉葱のロースト、ごまどうふのせ
材料(4人分)
ごまどうふ 200g 新玉葱 4個 クローブ 約12本
ハーブ(タイム・ローリエなど) あら塩 適量 アンチョビペースト 15g
1.新玉葱は皮付きのまま、クローブを3本さす。
2.鉄板にあら塩を2cmほど敷き、玉葱とハーブを置き、200℃のオーブンで中がとろっとするまで2時間ほど焼く。
3.玉葱を縦半分に切り、ごまどうふとアンチョビペーストを混ぜ合わせ、上にのせ、とろっとするまでもう一度焼く。